キャンピングカー快適化とDIY!

プチ快適化 3種

この間から気になっていた小さな、小さな快適化をしました。
一つ目はシンクフタの固定。
翔太君のパパさんもやれていますが、このシンクのフタを
ここに納めたまま走ってしまうと、カーブを曲がったときに
勢いよく飛び出して、とても危ないんですよ
時折蓋を開けて汚れた物を置いたままで走らないといけないときなど
常設ベッドの上に置いたりしていたのですが、あまり格好がよろしくない。
邪魔者扱いもかわいそう。
今回は鬼目ナットを使って固定してあげました
どうでしょう? しっかり止まって
良い感じです
二つ目は朝食用簡易テーブル
前にダイネットの支え板を使ったバージョンを
紹介しましたが、我が家は夕食パーティーにでも
ならないとフラット状態を崩さないのです。
ちょっとだけ食べるために、板を出すのがとても面倒で、
ついつい立食状態もあり。
「アレをしたらコウできる」「コウするにはアーすればできる」という
マルチはやっぱり使いにくい。専用にはかなわない。
簡単なテーブル板を作って、専用にしました。
いつものメイクアップシートを貼って、ズレ止めを付けて
使わないときはレンジの上に収納します。
走行中落ちてくると危ないので、滑り止めシート挟み込むことにします
三つ目は暖房吹き出し口の延長です
先に書きましたが我が家はいつもフラット状態が多い。
本来、テーブルの下を暖めるための吹き出し口は、
我が家の場合、あまり有効利用されてはいない。
もっと効率よく暖めたい。特に寒いこの冬は。。。
工房のなかを見渡して、あまり使っていない集塵用フレキシブルホースを
見つけた。そうだ!コレを使おう。
厳寒期だけだから、あえて固定ないで使ってみようと
セレンゲティに積み込みました。
実際に使ってみると、「いいじゃん。これ!」
2段ベッドの下に私がいつも寝ている。
ここはとても暖房の熱気が当たって、
のどが渇いて仕方ないです。
吹き出し口の向きを変えてみるんですが
どうもよろしくない┐(´-`)┌
コレで良いみたいです。
本当に小さな快適化ですけど
自分としては有意義なものになりそう。
今日はとても楽しかったな~~~♪
コレがイチバンですね。

POSTED COMMENT

  1. シンクのフタ やっぱ危険ですよね~
    ガッチリ止まって良い感じじゃないですか~^^
    私も簡易テーブル検討していましたので参考になりました!
    確かに2段ベットの下喉が渇きますよね
    この前のお出かけでは あまりにも喉が渇いて
    気が付いたらリアの窓を開けて寝てました(笑)

  2. Tanisan より:

    そうですよね。一度や2度ではないです、飛んでったのは。
    運転している私も、物音にビックリしてしまいます。
    でもあのフタ、簡易テーブルというか、ダイネットのフラット状態で、ちょっとしたものを食べるのに重宝してます。重たいから、結構しっかりしてますよね。
    喉の渇きは、確かにしんどい♪
    でも「あんなにお酒飲むからだよ!」と妻に言われ
    お返しが出来ません。
    私は最近、「幸せビール」とよんで
    飲んでます。そう思うとすごく幸せに感じてくるから
    不思議です。晩酌は「幸せビ-ルの時間」ですよ~~♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)