キャンピングカー関連グッズ

キャンピングカーの洗車には高圧洗浄機があった方が良いよ。他にも使えるしね!

キャンピングカーをどうやってみんな洗ってるの?
あんなでかい車を手で洗うなんて考えられないし、自動洗車機にも入らない高さ。

キャンピングカーを購入前にちょっと頭をよぎりませんか?

私は「高圧洗浄機」をすぐに買いましたよ♪
それとトラックにでも使うような長い柄のついたスポンジ。

これがなくてはどうも厳しいです。

さすがに冬の間は洗車の水が凍ってしまうので、ちょっとお金はかかりますが洗車場に行って洗っています。

私の買った高圧洗浄機はこれです

今高圧洗浄機の主流は「ケルヒャー」でしょうか。
取り扱っている販売店のページを見て、付属品の多さやパワーも国内一ということで購入してみました。

仕様を載せてみます。

・機種 HIDAKA HK-1890
・使用電源 AC 100 V (ボルト)
・絶縁方式 アース (接地)
・消費電力 1,100 W (ワット)
・吐出圧力 最大許容圧力 12.0 MPa / 常用吐出圧力 9.0 MPa (メガパスカル)
・吐出水量 50Hz:330 L (リットル)/時間 (5.5L/分) 60Hz:350 L (リットル)/時間 (5.8L/分)
・給水温度 最高 40 ℃ (度)
・本体重量 ※付属品を除く 12 kg (キログラム)
・寸法 奥行き 305 x 幅 340 x 高さ 750 mm (ミリメートル) ※高さはハンドルを含む
・電源コード (長さ) 3 m (メートル)
・定格連続使用時間 最大 1 時間

・自吸機能(ため水の吸い上げ) 有り / 吸い上げ高さ 80cm「自吸セット(HKP-JSET)」 併用で可能

・標準付属品
トリガーガン、10m高圧ホース、標準ノズル(圧力調整可能/可変式)、ターボノズル、ノズルクリーナーピン、洗剤散布用ノズル、3m水道ホース一式(3m耐圧水道ホース・水道ホースカップリング・ホースバンド)、水道蛇口ワンタッチカップリング一式(水道蛇口側カップリング、水道ホースカップリング)、取扱説明書(保証書付き)

結構盛りだくさんです。

高圧洗浄機の良さはどうかというと

まずは価格。

色々と付属品が付いて3万円弱と買いやすい値段だったので、「ポチり」ました。

家庭用に使えるような付属品も付いていたり、洗浄の強い味方となるアタッチメントも入っていて面白いです。

威力はどうか

使うたびに、その威力にビックリしてしまいます。
どのくらい威力があるかというと、「て」をあてると、かなり痛いです。

ずっとなんてあてていられません♪

「気をつけて使ったほうが良いですよ」とビルダーさんからいわれていたのに、カッティングシートのところに必要以上に水流を当ててしまい。洗車

結果的に「切れて」しまいました。

実際に洗浄効果はどうかというと、コイン洗車と同じくらい落ちてくれます。

汚れの強いところはこすってあげる方が綺麗に早く落ちてくれますね。

自分は洗剤を入れて使うアタッチメントを使っていないので、一度、全体的にぬらしてから、洗剤をつけたスポンジでこすってから、泡を洗い流す方法をとっています。

長い柄のついたスポンジがキャンピングカーの洗車には有用

洗剤をつけて洗うにしても、あの背の高さです。

脚立を持ってきても、車体の長さもあってしんどいです。何回も何回も脚立を移動して、そのたびに上ったり降りたりとで、それだけで疲れてしまいます。

私はもっぱらトラックにでも使うような長い柄のついたスポンジを使用しています。

一回、使うようになったらもう戻れません。

ホースを接続して、水を流しながら洗車をするタイプもあるので助かります。

私は高圧洗浄機を買ってからは、ホースを接続することなく洗車を済ませています。

それにしても大きな車体のキャンピングカーです。
洗うときは前、後ろ、右側面 左側面と順番はどうでもいいのですが、分けて洗うと洗いやすいですね。

そして水垢が強いときは、これ安いけど綺麗になります。

キャンピングカーの屋根の部分はどうしているか

キャンピングカーの高さは概ね3メートルくらいあります。

実際に上に乗ってみると結構な高さです。
また、FRPなので、すごく滑ります。

本当であれば、キャンピングカーの上に乗っかって、綺麗に洗いたいところなのですが、怖くて上ってなんていられない私です。

落ちたらきっとけがをしてしまいそうです。

高圧洗浄機が来る前は、もう諦めていました。

でも

今は高圧洗浄機で洗い流してしまいます。それが出来るだけでも、ありがたいって思えます。

スポンジでこすれないにしても、強力な水圧で汚れを吹き飛ばしてくれるので、それだけでヨシとしています。

どのみち、バンクベッドの上の丸くなった部分は、構造も弱いので乗っかって歩くことは出来ません。

何かしら、洗い流す道具は必要であると思います。

まとめ

キャンピングカーを持つまでは、あまり高圧洗浄機も購入しようとは思いませんでした。

しかし何度か、洗っているうちに限界を感じてしまい、「道具」を使おうという発想が芽生えてきました。

実際に使ってみると、本当に便利なもので、「何でもっと早く買わなかったんだろうか」と思うほどの衝撃でした。

洗車場に行くのも1つですが、やはり自分の家の周りで洗えることが理想とされるでしょう。
環境が許すのであれば、是非購入していただきたいアイテムであると思います。

キャンピングカーの洗車ばかりではなく、家の洗浄、窓の洗浄などなど、用途は多いと思います。

お風呂の水をくみ上げて、洗車に利用するなどエコな使い方も可能ですし、実際に水道代も節約が出来るとあります。

一台あると便利な高圧洗浄機、おすすめですよ

POSTED COMMENT

  1. せんべいまゆ より:

    あーあ やっちゃいましたね。
    私もインディの時にやっちゃいました
    (^-^)

  2. monaco より:

    木工品では、ノズルを近づけすぎると塗装はおろか、穴が空きます(^^;
    北海道では、室内保管ですね。
    凍結で破損する確立が高いです!

  3. ツイニ買いましたね~
    確かに水圧が強いのでステッカー部分は気をつけないとですね^^

  4. Tanisan より:

    翔太君のパパさんこんにちは (^o^)/~~~
    そうなんです。買っちゃいました。
    使ってみたら威力がすごくて、ビックリしています。
    今回貼ったステッカーは大丈夫だったのですが
    最初から張っていたのは3年の月日で
    風化してしまったみたいです
    どうやって隠そうか思案中です^^;

  5. Tanisan より:

    monacoさんこんにちは (^o^)/~~~
    ちょっと馬鹿にしていたのですけど
    使ってびっくりです。
    確かにきれいになりますが、気をつけないとイケないテンがありそうです
    それと冬の凍結は注意して早めに家で保管ですね♪

  6. Tanisan より:

    せんべいまゆさんこんにちは (^o^)/~~~
    実はせんべいさんが以前ステッカーをだめにした話を覚えていて、やってしまったときに真っ先に
    せんべいさんのことが思い起こされました。
    1)はがれた部分に合わせてカッティングシートを貼る
    2)大きめなものを別に張る
    3)この際だから、全部ハガしてしまう
    どれがいいでしょ?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)