
宅配CDレンタルを使ってみた
町に唯一あったレンタルCDショップ「TUTAYA」がなくなってもう数年。 音楽を手に入れるのが難しくなってしまった。そんな折、「楽天レンタ...
手作り家具とキャンピングカーセレンゲティのTanisan's
自分に向けたオーダー家具をDIYで作ろう。家にそしてキャンピングカーに自作家具がある幸せ。棚、テーブル、キャビネット、キャンプグッズ等など、自作家具の作り方を紹介していきます。皆さんも作ってみませんか?
町に唯一あったレンタルCDショップ「TUTAYA」がなくなってもう数年。 音楽を手に入れるのが難しくなってしまった。そんな折、「楽天レンタ...
このツイッターなるもの、私はずっとやってこなかったんです。 ブロガーの皆さん、はたまたキャンカー乗りの皆さん、手作り家具で楽しんでいる方、...
北海道からあまり出たことがないので、距離感や地理的なことがつかめなくて。 今年の家族旅行はどこがいいかね~~っと 休みもまだどうかわから...
この間、後輩に「え~っ。まだiphone5なのぉ。ただなんですよ」と。 ただ? あっそうなの? どうやら、実質ただらしい。 こんなこと...
今日はちょっと作業の時間が取れなくて段取りだけ。 なんだかワクワクしてくる。 北海道の家もだんだんとエアコンが付いているうちが増えてきた...
物々しいタイトルとつけたが、何のことはない、デブの話。 私は高脂血症の薬を飲んでるんだけど、このところ検査データがいいので、一日置きの内服...
「お父さん自転車パンクしてるから」・・・と娘。 高校に行くための大事ないアイテムなのだが 砂利道もあるのかよくパンクしてくれる。 パン...
沢山のかたがフェリーに乗って我が北海道に 来ていただいてますが、 私は一向に本州に行けないので、悔しくて この本を買いました(笑) そ...
2月にかかった私の風邪で我が家は、全員に移ってしまい散々な1ヶ月を過ごした。 せんべいさんはもう治っただろうか。。。 翔太君のパパさんも...
この間、柳月でもらって来た風邪が全然よくなりません。 だからといって熱が出るわけでも無く、出始めたら止まらない咳と 痰が切れない重たい咳...
こんな本を買ってはみたが、本屋で見たときほど 家に戻ってからの感動の後引きが無く 閉じたままになっている。 というよりは、 「開いて...
i-padを契約した際にshopのかたから、充電器はコレをお使い下さいと 言われていた。でも、そんなこともつい忘れて普段の充電器やら コ...
なかなか、北海道から出ることが出来ずにいる私ですが 2015北海道を回る際に、何か目的も必要かと。 道の駅を回るのも一つですが、「食」の...
「これじゃまるで、北海道中ひとり旅じゃないの~~」と 先日、助手席でゴーゴー眠る妻にぶつけた一言。 うちの奥さんは、私と同じく車に乗ると...
今日は朝からブログをアップしている 先日ある記事を見てから、人生長らく出来なかったことに 挑戦してみたくなった。 夜型から朝方への...
先日まで札幌市にいました。 今回の大寒波は本当寒いですよね。札幌へ脱ける中山峠は すごい雪と風で、久しぶりにハザード走行となりました。 ...
私の仕事は代休制。 お正月もお休みなしで、2日から早速お仕事なのですが 皆さんは帰省もかねて、キャンカーでお出かけでしょうか? いいな...
セレンゲティに乗って、2年。 きっと私の住む北海道にも乗られている方もたくさんいるでしょうね ブログやホームページなどをされている方は ...
北海道に雪が降り、そろそろやっているキャンプ場も 少なくなってきた。 私は本州のキャンプ場を利用したことがないので 事情はよくわからな...