2010年2月18日 / 最終更新日 : 2017年12月29日 tanisan 出来事 ipodデビュー。使ってみました。 良いですね、画面も大きくて音楽の転送も早くて。 操作性も素直な印象があって、売れてる理由が分かりますね。 今日はこれを持ってはじめてランニングに出かけました。 天気が良かったけど向かい風にやられて、10キロもやっと走ってきた感じでした。ただ音楽を聴きながら走ると気持ちがすごく良いですね 途中歩いたりもしてしまったのですが、散歩のような感じもして 健康的な感じがしました。 こちらの記事もどうぞかまぼこ作り 子供の自由研究をかねて、自家製かまぼこを作りました。 スケソウタラを使って作ってみました。 わずか300円程度で結構楽しめました。 塩を入れすぎたのですごくしょっぱくて、 後からのどが渇いて大変でした。 それでも保存料など添加物が全然入っていないので すごくおい […]あのJRに乗っていました。 昨日の接触事故を起こした特急に乗っていました 接触したときは結構な衝撃で、横揺れをしたあと その後すぐに急ブレーキ。 ズーズーズーとポンピングをするのですが、レールの上を 列車が滑って行ってる様子が伝わってきました。 その後、事故処理等々で1時間半も列車内に閉じ込 […]マラソンのサポートは最高! 4月27日に駒ヶ岳ウルトラマラソンが有った。今年も自分はサポーター(エイド)として キャンカーで参加してきました。 私設のマラソン大会であるのでエイドもボランティア。 予算はいただくものの、内容は2~3人のチームにお任せなんです。 どんなものがランナー達に喜んでもらえる […]冬の小樽に行ってきました。 冬の小樽に行ってきました。冬の間は水族館がやっていませんので N♪Familyさんのおすすめもあってトンボ玉作りの体験をしてきました。 子供達しかしなかったのですが、すごく楽しめたようです。 ただの観光と違って、すごく思い出になったようです。 自分で作っただけに大切 […]サトウのごはんと昆布茶 父の葬儀も無事に終わって、一段落。 色々やることがあって、悲しんでもいられないうちに 終わってしまった感じです。 週末に子供の歯科受診があって、札幌市へ。 久しぶりの車中泊で、気持ちは上向きに。 夕食はあまり考えずに、20時過ぎに家を出発。 あんまり食欲もわかないけ […]函館長寿庵の大盛りそば 久しぶりに「函館長寿庵」に大盛りそばに トライ! 妻を初めて連れて行ったけど このスゴサを知らない・・・ 注文を決める際に、私が大盛りそばと言うと 「じゃ私も!」と気楽にまねをする。 とっさに、「やめたほうが良いって!」 「そんなにすごいの?」と返す妻。 昔 […] 関連 FacebooktwitterHatenaPocket コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * ウェブサイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取るemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)