車中泊をするたびに気になるところが出てくる。
ふと見ると、メイクアップシートに浮きが出てきていて
直してあげたいと。特にシートをせこく重ね張りをしたところが
気温の変化と経時変化にて、浮きが出てきてる
特に曲面の所はネットからの情報でドライヤーで
暖めて、引っ張り気味に張ってしまったことが
災いしたみたい。結構引っ張りましたから・・・
やはり無理はいけませんね~素直に張った所は今もとってもきれい。
ここの壁は重ね張りをした上に
テープ式のフックを張ってそこにティッシュケースをぶら下げた。
当然、少しずつテンションがかかって剥がれ気味となり
そこからエアーが入り込んで、浮いてしまった。
とりあえずは、材料を頼んで張り替えることにしよう。
こんな時、自分でやったことがメリットになる。
自分で張り替えてしまえばいいわけで、材料も簡単に手に入るし
納期も手間賃もない。
あとから作ったものにもこれを張ったら、最初から作ったみたいに揃う。
色やサイズの「ちぐはぐ」をできるだけ抑えて、シンプルに仕上げていきたくて
木工も駆使してと。
やりたいことが沢山ありすぎて、楽しくて仕方ないです。
キャンプにはあまり行けていませんけど、カスタマイズも又楽しい世界。
本当に大人のおもちゃ箱ですね(笑)
又最近、夜型にすっかり戻ってしまって
困ってます(^^ゞ
自分できれいにできる人がうらやまし~(^u^)
私も冷蔵庫の部分がシワになっているので貼り替えたいのですが
なんだか枠を外すのがメンドそうなので気付かないフリをしています(笑)
せんべいまゆさんこんにちは (^o^)/~~~
よ~~く見ると、あんまりきれいではないんですよ♪
あくまで自己満足の世界です(笑)
翔太君のパパさんこんにちは (^o^)/~~~
冷蔵庫の部分は私は枠を外さずにできましたよ♪
少しだけ大きめに切って
アトは枠の隙間に流し込みです。
張りやすかったと記憶してます
でも、今の柄と同じのを用紙以内とイケないですね^^;
思い切って違う色とかイラストみたいなものがいいかもですね♪