キャンピングカー快適化とDIY! レンジフードの照明をLEDにしました。ポン付けで簡単でした tanisandiy 2020年2月26日 ブログ友達の翔太君のパパさんからの 紹介で、レンジフードの所のスポットライトを 交換しました。 出来ているやつなので、あっという間のポン付け。 いいね~~。すぐについて、なんだか得したような気分 いざつけてみると、明るいわ~~ 最初の10Wより明るくて、良い感じ。 我が家はここのライトは停車中、結構つけていることが多くて 消費電力が少ないことは助かります。 まだ、バックカメラが残っています それにしても、見てよこの雪! 気温もマイナスです。さむ~~。
キャンピングカー快適化とDIY! キャンピングカーで最初にした方が良い【快適化】はこれです。 2018年12月22日 tanisandiy 手作り家具とキャンピングカーセレンゲティのTanisan DIY
POSTED COMMENT 翔太君のパパ より: 2012年12月1日 11:33 PM レンジフードのライト 点けていると結構良いフインキなんですよね~^^ 私もそこは点けている事が多いです! セレンゲティの雪だるまバージョン^^ お顔描いて赤いマフラー掛けてあげて~(笑) これから北海道は厳しい季節ですね~ 運転気を付けて下さいね^^ 返信 Tanisan より: 2012年12月3日 12:53 AM 今日も雪が降って、とても寒くて なんだか気持ちがひもじくなります そんな中で、カメラ取付をしましたが結果としてはちょっと納得いかず┐(´-`)┌ 近日中にHPの方にアップします♪ 返信
レンジフードのライト
点けていると結構良いフインキなんですよね~^^
私もそこは点けている事が多いです!
セレンゲティの雪だるまバージョン^^
お顔描いて赤いマフラー掛けてあげて~(笑)
これから北海道は厳しい季節ですね~
運転気を付けて下さいね^^
今日も雪が降って、とても寒くて
なんだか気持ちがひもじくなります
そんな中で、カメラ取付をしましたが結果としてはちょっと納得いかず┐(´-`)┌
近日中にHPの方にアップします♪