リーゼント
少しだけ、天気が緩んできて雪が溶け出してます
なかなか時間と勇気が無くて
セレンゲティの屋根の雪を下ろすことができずにいたら
リーゼントのように、垂れ下がってまま
凍ってしまってました。
来年は車庫がやっぱり欲しいな~~
後ろにある車庫はもう20年選手。
高さも一般のミニバン用。
基礎をあげると良いと言われたのですが
それだけで100万ほどの見積もりが・・・
車庫の屋根に上がると結構さびてて
100万かけて、基礎上げしても
あとどれだけもつだろうか
でも、まだ割としっかりしてるから
もったいない気もするし
悩んでいるうちに、春になってしまいそうです
皆さんの車庫はどんな感じですか?
キャンピングカーの雪下ろし大変ですね。
我が家では、キャンピングカーを購入に合わせて取り替えました。
既製品では条件に合うものが無く特注です。
でもそんなに高いものではありません。
電動シャッター付き、屋根の鉄板を厚めにしてもらって約80万位でした。
奥には60cm巾の中量棚を入れています。
雪下ろし、今年はやりましたが例年は心配無いですね。
今年で2回目になるのですがキャンカーの雪下ろしは
やっぱりこわいです。最初の頃は、頑張って上に上がっていたのですが最近は脚立を立ててやってますが
あまり感じの良いものではないです。
来年の冬までには車庫をどうにかしようと、思案中です。
今の車庫の撤去料も結構掛かるんで、高額になってしまって、二つ返事で行きませんでした
車庫の撤去、解体は丸一日かかりましたが私一人で出来ました。
車庫一台纏まると雑品屋さんが無償で回収してくれましたよ。
色々声かけてみると安上がりにできますね。
そうなんですか~~!
なんだかとても良いことを聞いたような気がします。
来年の秋まで時間があるので
いろいろと情報を集めてみます
ありがとうございます。