キャンピングカーの壁面は真っ平ら。
キャブコンという私みたいなタイプだと本当に真っ平らでFRPだからすべすべなのだ。
停車中に限られるけど、何かをつりさげたり、もの引っかけたりが出来ないものかと。
そうしたら
きっと便利だと思う。
何か良い物は無いかと。
ビスでフックを固定してしまうのが、一番確実で手っ取り早いと思う。
でも固定してしまうのはちょっと。
雨漏りとか
移動したいときとか
心配でね。
そうなれば「吸盤」を使用したら良いと。
でも
吸盤ってシッカリと付かないイメージありすぎで。
馬鹿にしていました。
私の買った吸盤はこれです↓↓
光(Hikari) スーパーホワイトタコ ホワイト 縦95mmx横66mm KTC-2
失敗したこの方法
んじゃ。大した高い物でもないから、買ってみた。
なかなか、良い感じですよ。
レビューも良いから、4個も買ってみた。
キャンピングカーの壁に押し付けて、付属のネジを締め上げていく。
「ん?なんか良いぞ!」
ちょっと手で引っ張ったら、良い感じのようだった。
でも
しばらくしたら、「すり~」っと滑ってだめじゃこりゃ。
とてもじゃないけど
これに付けたタープの下では危なくて「火気」は使えそうにないです。
引火でもしたら大変と。
一時使用を断念して
「全然使えないじゃん!」と大きく不満モード。
説明書を見たらわかった
パッケージには8kgまでOKとあるけど
8kgってこんなモンなのと思って、説明書を見たらわかりました。
正しい方法。
これは
先に分解して、吸盤をシッカリ密着させることが「肝」なんですね!
それから
付属のネジで締め上げていくとシッカリ固定されることがわかりました。
「でしょ~。でしょ~」とよく説明書を見ない自分に反省しました。
これなら大丈夫です。
サイドオーニングへ発展できそう!
我が家のキャンピングカーにはサイドオーニングがありません。
きっと使うことがないからと、予算もなしで
あきらめた装備です。
でも本当はほしいかも(笑)
ならば自作でなんとかならんかと。
タープを吸盤で突っ張って張れば良いじゃんと。
これだけの強さがあったら、複数個で突っ張ったらイケそうだ。
タープがたわんでしまうから、ポールを使って、ポールごと引っ張らないとならないでしょう。
まだまだ工夫が必要ですけど
何とか出来るかもしれない
自作サイドオーニング。
「ちゃんとしたヤツ(サイドオーニング)買ったら?」という声が聞こえてきそうだけど、ここでは意地を張ってます(笑)
出来ないかもしれないけど
ちょっとやってみたいDIYの一つですね。
材料をそろえてみてる
もしかして、タープとしてはあまり使わないかもしれないけど。
吸盤としては楽しめそうだ。
それと
締め上げる付属ナット部品も、強いものにしたくてアイナットを買ってみた。
これを使えば、輪になった先端が、カラビナかけになったり、ロープをかける金具となったりと重宝しそうだ。
楽しめそうだ。
まとめ
これがうまくいけば、一時的な固定金具となるので、遊べそうだ。
価格も高くはないので、購入しても負担にはなりにくいだろうし。
引っかけておく場所を作ることが出来るので、便利だと思う。
タープを取り付けて、サイドオーニング代わりにしようと思うと
安全性の確認やら、取り付けまでの手段など、色々と確認や工夫が必要かと思うけど
diyなので、これがまた楽しいのです。
キャンピングカーはヤッパリ楽しい
私の買った吸盤はこれです↓↓
光(Hikari) スーパーホワイトタコ ホワイト 縦95mmx横66mm KTC-2そしてアイナット。入り数は違いますが6ミリのものです。
uxcell リフティングアイナット M6 メス系 304 ステンレス鋼 丸形 ロープフィッティング用 5個入り
我が家もサイドオーニングないんですよ。
予算の都合で省いたのは、我が家も一緒です。
外れづらい吸盤あると、サイドにタープ張れますね。
我が家も検討します。
カズちんさんこんにちは (^o^)/~~~
最近なんだか使ってみたくなって。
キャンプ場に行くことも多くなったからかも知れません。
吸盤、いいようですよ♪
ただ高い位置につけないとならないので
手が届かないです。中で使うラダーで何とか出来ないかと思ってました。
我が家もこの吸盤を買いました!
グランビアの時に買って(何のために買ったか忘れてしまった^^;)そのまま…
やはり、タープのようなものが欲しくて買ったはずなんですが😅
セレンゲティで有効活用してあげなきゃ!
こんにちは (^o^)/~~~
コメントありがとうございます。とてもうれしいです。
結構皆さん、一度は買われてるんではないかなって思います(笑)
なかなか有効利用が難しいのかもしれませんが
せっかく買ったんで、私もうまく使えているところでも
お見せできるように頑張りますね!