キャンピングカー快適化とDIY!

マルチルームのLED化をしました


 前回は照明器具を外してきて、家で作業をしたけど
もう2回目なので要領がわかって、現地付け。
基板をグルーガンで取り付けて。

スイッチは手元でON/OFFできるような位置に取り付けて
家族からも高評価!ちょっとかっこわるいけどモールになってしまったけど
まあ良いか。便利と快適性には変えられないし。

スイッチON!  いいね~~
ラダーとテーブル脚とがすっきり収まって
これが気分が良い。

全部の室内照明をつけてみる
すげ~~明るい。完全LED化が終わりました
色も全て電球色で揃えて、ぽわっとした雰囲気
やっぱりいいね。DIYの楽しみ満喫です

実際の電流はどうかというと
これで1.5Aです。マルチルームについていた電球1個が
15Wでしたから、15÷12=1.25A。この値とほぼ同じとなりますから
LEDってすごいですね。

POSTED COMMENT

  1. たーぼー より:

    LED化は遅れていたのですね、私も早々にすべてLEDに交換しましたが、やはり消費電力は違いますよね。
    明るさ重視でスポット以外は白色ですが、電球色も良いですね。。

  2. カズちん より:

    我が家、マルチルーム、2段ベッド前と蛍光灯は買った時そのままなので、変えたいなと思っています。
    今回のマルチルームのLED化は、ソケットから交換するだけですか?
    ここのスイッチ、高くて使いづらいので手元スイッチにしたいと思っていました。この位置いいですね~(^_^)

  3. Tanisan より:

    たーぼーさんこんにちは (^o^)/~~~
    そうなんです。ここは滅多に使わないから電球のままでも良いかなって思っていましたが、先日のバッテリー失敗事例で、ちょっと心配になって交換です。
    私も最初、セットで売っていた関係で白にしてましたが、北海道の冬であまりにも寒々という印象が強くて電球色にしました。
    当時はセットで電球色がなかったので自作となってしまいました。
    結果的には良い感じに仕上がりましたよ♪

  4. Tanisan より:

    カズちんさんこんにちは (^o^)/~~~
    ぽん付けの電球もあるみたいですね♪
    我が家のは基盤に簡単なLED配線で作りました。割と短時間で終わりました。
    スイッチは補助照明の時も
    http://tanisandiy.com/camp/campdiy/subled/subled.html
    これを使って配線です。
    こうしないと点灯させるのが、大義になりますよね。
    補助照明は手軽にON/OFFできるので一番使っているかもしれません

たーぼー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)