キャンピングカー乗りになって、7年目に突入して実際にキャンピングカーって、「高いか」「安いか」ということで自分なりのまとめを書いてみる。
あくまで今の状況と個人的な考えからの物だから、読まれるかたにおかれましてはご参考までにとどめておいて下さいませ。
結論から言うと安いと思います
キャンピングカーって、いざ買うとなると結構なお値段です。小さな家くらいの値段もしくはそれ以上の物も沢山あります。
家だって持っていなくて借家住まいという以前の私の状況だと、「こんな物を買うのは今じゃない」って正直思っていました。
でも、状況とタイミングがマッチして買ってしまうと「なんでもっと早く買わなかったんだろう」って思えて来るから不思議です。
なんで「ミニバン」なんて買ってしまったんだろう。アルファードなんて。。。
格好は良いかもしれないけど、ヤッパリ自分としては後悔が残ります。
宿の心配なし、ミニバンと変わらない自動車税、車検費用も変わらず、燃費もさほど変わらず。
最後に中古に出しても、高く買ってもらえる期待感から考えると安いと思います。
宿の心配が無いことがどれだけ安心感を与えるか
よく「そんなに車にお金をかけるんだったら、立派な温泉旅館とかホテルに何泊も泊まれるね、私はそれの方が良いよ」という意見をもらいます。
確かにそうですね。700万くらいしたとして、一泊1人15000円だったとしたら、466泊分になる。それを家族4人だと116泊。でもこれにはご飯も付いてるから、素泊まりだとちょっと計算が違ってくるけども、概ね120泊はしないと車代は出ない。
で。10年乗ったとして。年12泊。月一回4人で泊まる10年間とほぼ一緒だね。
維持費やら、ガソリン代やらと入れていったら、計算がややこしくなるけど、車代だけを考えたらの話をするとそうなりますね。
お金のことは一つありますが、それより大事なのは「時間」を買うことができることです。
これは持ってみるとものすごく「なるほど」と思えてきます。
泊まるところを確保しないと、全てが日帰り旅行となるわけで。
良いところに泊まると言うより、「寝る場所確保」のために旅館やホテルをもとめているわけで、キャンピングカーはもうそれは持って歩いているので心配がありません。
ホテルを探す、予約する、チェックインとアウトに合わせた行動パターンを考えることなどなど、ここに多くの時間と労力が費やされています。
私もホテルを否定はしていませんし、泊まることもあります。キャンピングカーでホテルの泊まりに行くって時々妙に感じるときがありますが。
寝る場所が確保されているという安心感から、ビジネスホテルのようなところに家族4人で泊まることはなくなりました。そして思い立ったが吉日。思ったときが行くときです。
我が家は土日休みのときは、金曜の夜から出発しますから、2泊になるので年間40泊はしています。
宿泊代でキャンピングカーの元は取れるかという論点で行くと、結構厳しいですが、あまり比べても意味が無いような気がします。
それは楽しみ方が違うから。。。。
そして、それだけお金をかけてホテルに泊まってみて比較するならわかりますが、実際はそうする人はいないと思いますしね。
維持費に皆さん誤解されている。私もそうでした
キャンピングカーってものすごいお金持ちが乗る夢の車だと思っていませんか。
私は思っていました♪
税金だって「ものすごい高いんだ」と。
実は違います。私のセレンゲティはハイエースベース。
年間40300円です。アルファードのときは43000円でしたから、安くなってるんです。
これは正直言って驚きました。もっと大きいのになると上がっていくんでしょうけど、一般庶民が乗るキャンピングカーではこの程度ですね。
車検代。これもまた、同じように「すごくかかりそうだ。特殊車両だから毎年車検なんだ」と何も知らず信じ切っていました。
違いました。
アルファードの時と変わらないです。税金や自賠責などをいれて15万程度ですから並ですね。新車は普通3年ですけど、8ナンバーなので最初から2年で行きます。そこがちょっと違いますね。そして、後ろの部分は車本体とはあまり関係ないせいか、私のようにDIYをしても、何も問題が無いようで車検は通っています。
ただ、乗車人数とシートの数は合っていないといけないので、その部分だけは元に戻しています。
任意保険もアルファードの時と変わらない料金で済んでいます。
この辺はちょっと私も誤解していた部分ですね。
キャンピングカーの燃費ってどうなの?
これもよく聞かれることですね。
「すごい油食うでしょ~?」って。
もうこの質問、飽きるほど聞かれました。
私のキャンピングカー、セレンゲティでリッター6~9kmってところですね。
そう答えると皆さん「それくらいなら良いね。結構走るんだね」と妙に安心されたような顔をしていくかたが多いですね(笑)
以前に乗っていたアルファードでもリッター9kmくらいでしたから、何も変わりません。
ただ冬になると。やっぱり燃料が食う。遊び車だし毎日乗る車でもないから燃料代ばかりを気にしてもいられないとは思うけども。
時折、ディーゼルベースを考えた方が良かったカモって
ディーゼルエンジンのほうが良かったかと思うときがあるので、実際にどのくらいの差が出るのだろうかと
勝手に作ったモデルで計算をしてみた。ちょっと情報が古くてすみません。結果は・・・確かに差はあるけど
許容範囲かなって。
ディーゼルベースのキャンカーには乗ったことがないし、比べることも出来ないので何とも言えないけど、今はガソリン4WDのハイエースベースがお気に入り。
走行距離が我が家の場合は、年間1万キロくらいしか走らないので、まあこんな結果になりました。もっと走った場合とか高速道路ばかり走った場合とか設定により差は出るとは思いますので燃費や想定内容はあくまで私の勝手な判断ですから
参考までにとどめて欲しいと思います。
まとめ
実際に計算してみると、ひと月8千円程度の差となるなら、
本日の宿泊代やら、休憩するために使用するために入ってしまうお店での出費、不必要に買ってしまう高いコンビニジュース代などを相殺すると、かえってプラスになっていく気がします。
冷蔵庫が付いているので、食材やジュースなどは安いときに買って持参しますから、冷たいジュースを飲みたい理由でコンビニに立ち寄り、購入することはなくなりました。
コンビニってうまくできていて、それだけ買って帰ってくることって少なくて、家族4人でいくと、「あれもこれも」と買い込んで、朝食だけでも2~3千円くらいになってしまうときがある。これって高くないですか?
冷たい飲み物は2リットルとペットボトルを冷蔵庫に入れて、そこから小分けして飲んでいきます。飲み残しも冷蔵庫に入れておけば、また飲み続けることができます。
腐りやすい物を買ったときに「保冷剤いりますか?」と言われ、別料金がかかったりすることもありました。これだって積み重なると結構な物になってきます。
貧乏くさいように思えるけど、この積み重ねが大きく差となってくるようにキャンピングカーに乗って7年目突入してそう思います。
セレンゲティ・・・やっぱり好きだな・・・。
ミニバンも新車で買ったら、4~500万円の時代。
いろいろ考えるとミニバンやランクルは「高い」気がする。
キャンカーは、私も贅沢品だと思っていましたが、ホテルが無いところでも泊まれてしまうんですよね~
勿論、予約しなくても~
我が家はワンコもいるので、余計気を遣わなくてもいいんですよ~
好き好きあるのでどちらがいいとなると、個々の判断になるのですが、私ごとでは、釣り場の近くで宿泊できるのは、とってもいい~
買う時の金額考えると、ちょっと引いてしまうと思いますが、プライスレスの価値あると思いますよ!
ディーゼルはどうかな?燃料に違いはありますが、ディーゼルエンジン車両は高くなりますので、あまりメリットは感じません。
カズちんさんこんにちは (^o^)/~~~
そうなんですよね。このメリットを感じきれる人だと、買って良かったってことになるんでしょうけど、皆さんがそうかというといろいろありますからね。
今のところは私もお気に入りです。
確かに買うときは勇気がいりました。私も数年あけて3回目のご訪問で購入を決意しましたから(笑)
暑かった北海道も夜になると肌寒くて、もう夏は終わったんでしょうね。
木工が面白くなってきて、いろいろと作って遊んでました
それと
Win10がまだ無料でマイクロソフトからダウンロードできることを知って
アップデートを済ませました。
マイクロソフトさんもはっきりと公表したらイイでショって
思ってしまいます。いつでサポートが終わることばかり言わないで
「まだ無料ですから、急いで下さい」というのがスジだと思いませんか?
まったくもう・