キャンピングカーの内装色を明るくしたくて、シートを貼って雰囲気も一新。
自分としてはとても気に入った内装色となって喜んでいました。
でもさすがに
経年劣化は否めず。その都度張替えなどをしています。
時間と共に、壁紙も縮んでしまってます。そしてよじれも。
貼り替えるとどうしても糊が残ってしまってきれいに仕上がりません。
安易に壁紙を貼るのはどうかと思いますね。
今回、自分はエアーツールを手に入れました!
それでは「念願の木材」で張り替えていこうと始めてみました。
その記録になります。
やはり木材が素敵ですね
木工DIYを趣味としているので、できることなら「貼ったものより、木材そのもので」というのが願いでした。
実際に自分で作っていく車内家具もすべて木材なので、木材に合わせていくことがいいとは思っていました。
でも
曲面を生かした備え付けの家具などを木材で作っていくことが難しかったので、壁紙を張り、壁紙に合わせていくことが賢明であると作業を完結させました。
最近になり。
経年劣化と今後の耐久性を考えると、この機会に木材にするのがベスト思えてきました。
木材で作ったキャンピングカー家具を見ると、「やっぱり木材がいい」って思わずにはいられません。
なんといっても温かみがあるのと、手に触れた時の感触がたまらなくいいですね。
冬もあまり冷たくないなど、ぬくもりも感じられます。
使用した工具
自分の工房に本当にいるかな?と思いつつ、購入がどんどんと先延ばしになっていた工具。
コンプレッサー。
でも買ってしまったら結構使ってしまいます。私は工房登録をしているのでMonotaROさんで購入しましたが、アマゾンさんにも似たようなのが沢山です。
一緒に買ったフィニッシュネイラーがヤッパリ優秀ですね。
何がいいかって。
早い、綺麗、それなりの強度が期待できる点ですね。
自分のはモノタロウブランドなので、コスパもよくて。
いろいろとトップメーカーもありますけど
素人はこれで十分かなと思います。
実際使ってみても、釘の打った後がほんとに目立ちません。
15ミリのネイルを使っています。
こんなに安いのもあって、結構評判良さそうですね。
エアーコンプレッサーはエアーダスターなど、掃除にも使うことができるので
使い道はあると思います。
SK-11さんだとこの辺りが同等でしょうか。
あとは空気を入れたり出来るので、タイヤのメンテナンスにも有用ですね♪
私のエアコンプレッサーはちょっと大きめですが、縦型のものや余り大きくない物もあり、機会が合ったらそろえておくのも良いですね。
壁紙の代わりに木材を打ち付けていきます
SPFというホームセンターで売っている木材を薄くして貼っていきます。
おおよそ3ミリ程度の厚さまで薄くしました。
大きさも現物合わせで切り、サンディングを終えた後にフィニッシュネイルで固定していきます。
シールはがしのスプレーなど、いろいろと使うけど、完全には綺麗にならないですね。壁紙シートを剥がしたあとの糊が目立ちます。
作業は本当にあっという間です。
今回は面積もとても小さいので、なおさらですね。
実はこの位置。
ハイエースのリアヒーターがガンガンとあたり、壁紙も著しく劣化してしまうところでした。
今度は木材となったので大丈夫ではないかと思っています。
仕上げはオスモ一択
汚れ止めと質感をあげるために、塗装を入れます。
塗装と言ってもオイルフィニッシュという方法なので塗膜を作ることがないので、しっとりとした仕上がりになります。
使っているのはオスモクリアー。
色々と木工DIYをしていますが、私は着色系が嫌いなのでこれ一択です。
時間とともに自然な感じで飴色に変化してくるのが好きなんですね。
残っている課題は扉
ここからは私の解釈の問題であると思いますが。
そうなんです。
扉をどうするかということ。
セレンゲティーのキャビネットは余り使い勝手が良くないので、いっそのこと作り替えてしまおうかとも考えます。
自分が作ると直線が基本となってしまうので、ちょっとごつくもなるし、デザインも素人っぽくなると思うのです。
作る分にはそう難しい物でもなさそうです。
自分で作ったら、それは「自分に向けたオーダー品」なので使い勝手が良いに決まっています!
どうしようかなと。
手を付けてしまったら最後、できあがるまでやりきるしかなくなります。
まあここまでDIYをしてきたので、今更、綺麗とかゴージャスとか求めませんけど。
ひたすら日本一周の際に少しでも快適に過ごせる装備にしたいと願うだけなのです。
おそらく長旅に出たら、「収納」がポイントになりそうです。
「キャンピングカーでの日本一周YouTuber」の皆さんの車内、「ぐちゃぐちゃ」なかたが多いですね。
あれ、いやなんです。
まとめ。すべてを木材にしたい
自分は木工DIYを趣味としています。
キャンピングカーもその延長線上にあります。
母屋も「自作家具に囲まれた生活」をしていて、その満足感ってなんとも言えない幸せとなってやってきます。
キャンピングカーもそうありたいと思うので、取り組みたいところです。
木のものって本当に良いですよね。
貼ったものは、あんまり好きじゃないので、木材に囲まれた生活をしたいと思う。
壁の貼り替えも徐々に進めていかないとならない。
楽しみはつきない。
こんばんは。コンプレッサー買ったんですね〜😄
エアツール使えると、工作の幅が広がりましたね。
私も人工のものより、天然のものの方が好きですね。特に木はそうです。矢張り、2つとない木目か好きです。
戸棚は、オール天然木とはいかないまでも、もうされたように、薄板の貼り付けで行けそうですね。
僕はあの戸棚の曲線あんまり好きじゃないんですよ。自分やるなら、斜めも入れて直線的にするかな。曲線って、スペース的に良くないですよね。キャンカーは、色々もの積むので、効率がいい方を選びたいですね。
簡単にはいかないと思いますが、頑張ってください!
カズちんさんこんにちは (^o^)/~~~
コメントいただいたのに、お知らせが迷惑メールになっていて
わかりませんでした。スイマセン。
「背中押されてしまいました(笑)」
やっぱりそう思います?実は余り使いやすくないですよね
曲線もそうですけど、下の扉なしの棚みたいなところとか♪
バンクベッドから一番近いところの収納部分とか♪
機能的に考えて作り直した方が良さそうです。私も。
大きく一つの方が良いかもしれないと思い始めています。
まずは設計からですね
ちょっと頑張ってみます