簡単な組み木細工を入れたウエルカムボードを作ってみたくなりました。
糸鋸も新調したばかりで、何か糸鋸を使った作品を作ってみたくなったのが正直な理由です。
実際にできあがってみると、見栄えもして、令和6年の今でも玄関先を綺麗に演出してくれています。
糸のこ盤で遊ぶ
今回製作するのは、親子の動物12組。すべて切り抜くタイプです。横のベニヤ板は3ミリの物で動物だけを浮き上がらせるために使用。
裏面に両面テープで仮止めし、切り抜く。切り抜きが終わったらウラのベニヤ板をはがす。わくのウラのベニヤ板は不要なので捨てる。細かな切り込みはこの時点に行っていく。

これは装飾用にフレームを作ってるところ。留め継ぎにして、ビスケットを打ち込む。強度的にはすばらしい物とはいえませんが、少しはイイみたいです。
とりあえずテスト的においてみた。完成した感じはこのようになります。フレーズ自体を載せるイーゼルみたいのを作る予定です

製作をしてるうちに自分としても、なんだかうれしくてウエルカムボードに変身させてしまいました。製作費用は端材利用にて今回もごくわずかです(*^_^*)右の写真はビスケットジョイナーの留め継ぎ邪道編です(笑)
平成15年5月1日 Welcomeボードが完成しました(*^_^*)




