久しぶりの家族揃っての日曜休み。
日帰りとなってしまったけど、道の駅「しかべ」がオープンしたので
行ってみました。さすがに新しいだけ有ってきれいで、いいね~~
ここは「たらこ」を押してるらしくて、うまいたらこを食べさせてくれる。
海岸線にあるので各種海産物をおいしくいただけるそれと昔からある「間欠泉」をPRしていて
それを実際に見るには300円を払わなくてはいけないけど
一度はみておきたい。
それと足湯にも入れて、良いかも。
この間欠泉も昔は民家の裏庭にあって
「見せて下さい」というと、それも番兵してるおじさんが
「どれっ」とふたを開けて見学させてくれた。
もうかれこれ30年以上もまえのことかな。。。
それも今ではしっかりと公園となって、そして道の駅となって
「変わったなぁ」という印象で久しぶりにみてみたが
間欠泉自体は昔とあまり変わらない。懐かしさがやってくる。そのあとは南茅部
そしてなとわえさんと道の駅巡りをして函館入りをした。
しかべに行く前に、森 さわらとまわって
そうです、ピンズを買うために立ち寄ってきました。
やっと集まったね、13個。と喜んでみたけど
確か北海道は115くらい有ったような、だとしたらまだ100もあるじゃんか。
しかべの道の駅できたんですね。
着々とピンズ集まってますね(^u^)
はい、何故か連休中にいったら混雑で、手前の臨時駐車場に案内されてしまいました。
お料理も食べたかったけど満員で諦めました。地熱で玉子も蒸かしてみたかったけど売り切れ!
次の日曜日“たらこ祭り”に再チャレンジです。
せんべいまゆさんこんにちは (^o^)/~~~
ドンドンでもないですけど
これを目指して、また道の駅を訪ねています。
北海道限定というのが悔しいです。
aomori.nさんこんにちは (^o^)/~~~
そうだったんですね!
ヤッパリオープン当初はきつかったようですね。私の知人もその頃に行ったらしく、売れ切れに合い、「もう行きたくありません」と話してました♪
たらこ祭り
さばききれないのではないでしょうかね。